ちょっと枚数が増えてきたので、エヴァ関係のものだけ分離しました(^^。
 はじめて描いてみたレイです。いまひとつキャラを掴みきれてない時期に描いたんで、「とりあえず…」といった感が強いですが(^^;。
今見るとプラグスーツのデザインが間違ってたりしますけどご勘弁を。
 ほぼ初公開。原画取り込みと背景の元絵以外は初めてMacのみで描いてみました。R指定にしてないのは一応サターン基準に準拠とゆーことで、わかる方にはわかるかな(苦笑)。
フォトショップのレイヤーの使い方をとちってたり、髪がセミロングで「誰やねんこれ」状態だったりと反省の多い一枚。
 ごく一部の方々の需要にお応えして描いたもの(^^;。日アスの本田さんにも喜んでいただけたようで何よりですm(__)m。
 96年の年賀状・年賀メール用に描いたものです。私のところに来た年賀メールも綾波さんなCGが多かったですねえ(^^;。
個人的には、ねずみな零号機がお気に入り。
 夏コミでディスプレイしてたボードの取り込みものです。説明しときますと、この時に出したクレクレタコラ本では、アスカさんの乗る
弐号機はモンロちゃんという設定で描いてみたイラストなのです。
 夏コミでは夢の「完売」を実現した『幻』のアップグレード版(オフで再発行しました)の裏表紙に使われたものです。
しっかしこんなクロスオーバーしたネタ、分かる人はいるんだろうか...(^^;
 「実写版綾波は◯末◯子だ!」という意見が大多数を占めてるらしいんで、そんなもんかと思って描いてみたんですが見事に失敗ですね(苦笑)。
 一応バックは描き直し予定(は未定(^^;)です。
 前作(上のやつ)がイマイチ納得行かなかったので再度チャレンジしてみたんですが...。雰囲気だけはちょっと似てきたかと思うんですけど、どんなもんでしょーか?
 『日刊アスカ』の方でも公開されましたので、凍結解除とします(^^;。
アスカ様ファンの総本山、日アスの元締であるところの本田トヲルさん作「EVA完結編」完成記念ということで投稿させていただいたCGなんですが、この「完結編」、すばらしーです!(感涙)
あの劇場版で碇…じゃなくて怒り心頭に達した方も必ずや納得・満足・感動できる逸品かと思います。
 まだお読みになっていない方は、ぜひともご一読下さい!!
  日刊アスカへはこちらからどーぞm(__)m
 実は上の結婚式CGを送る前に、日アスへ送っていたものです。ここんとこ絵描きの時間もあまりないので、ごみ箱から拾ってきました:-)。
 愛野美奈子ちゃんお誕生日&『セーラーV』終了記念ということでちょちょっと描いてみました…ら、(欽ちゃん風に)なんでこーなるのっっ?(笑)
ま、上のアスカ美奈子とセットということで(苦笑)。バックが白いのは1時間くらいででっち上げたラクガキっつーことで御勘弁。