午前中は西葛西の書泉へGO。あー、2chの本はまだ発売になってないみたいですね。
近くのゲーセンで『サイヴァリア』を見つけたのでちょっとだけプレイ。なるほど、BUZZシステムが熱いですな。へぼシューターなんであんまり先へは進めませんが、面白さは実感。
『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』その他を観ながら下描き。何とか今週中で終わるかな…。
某掲示板(笑)からの流れでおえかき掲示板へ。JAVAアプレットで描いたものが掲示板に反映されるシステムらしい。せっかくなんで何枚か描いてみたり。それにしても、みんなレベル高いなぁ。
今日は久々に布団が干せました。
何とか下描き終了。
昨日に引き続き、某お絵描き掲示板でちょっと遊んでから枠引き(終了〜)。
というわけで帰宅後初めて『ラブひな』を鑑賞…。
みんな、こんなんでええの〜!?
ダメ原作がさらにダメになったとは聞いてましたけど、これほどとはね(苦笑)。とりあえず「タオル巻いて入浴」だけは不自然すぎるのでやめてくれ。
いよいよペン入れに突入。
7/7〜7/14は気が向けば補完します(苦笑)
前半ペン入れ、後半ようやくトーン作業に突入。
あと、息抜きに某同人誌用1枚モノの下描きをちょこちょこと。
トーン作業続行。
トーン作業。
5連休第1日目。いい天気ですねー。
天気とは関係なく、相変わらずのトーン作業続行中。
5連休第2日目。平日ですが休みです。
トーン作業続行。
土日はU氏に手伝ってもらえることになったので、それに向けてトーン指定作業もやっておきます。
5連休第3日目。缶詰開始。
U氏宅に移動し、早速作業開始。今回は事前にトーン指定を進めておいたので効率よく進みます。
持ち込んだ『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』でU氏を絶句させたりしながら1日目は終了。
5連休第4日目。缶詰2日目です。
昨日に続きトーン作業。比較的簡単な部分はU氏に任せて進めます。
昼過ぎに編集さんからTelがあったので、翌日午後に引き渡しということで決定。
夜8時過ぎくらいでひとまず完成、缶詰は無事終了しました。
いつもながらお手伝いさんくすです>U氏
帰宅後原稿を再チェック、トーンの貼り忘れを発見してしまった…。明日貼る事にして早目に就寝。
5連休最終日。
昨日チェックした箇所のトーン貼り作業をして最終チェック。出かけるまでちょっと時間があったので、先日下描きしてあった1枚モノのペン入れをちょっとだけしてみたり。
出動途中で茅場町のキンコーズに寄って原稿バックアップ後新宿へ。
「今日中に印刷所へ入稿する」ってことで、編集さんは原稿を受け取ると即行でお帰りになりました。編集の修羅場を垣間見た気分…後は頼みますー。
開演時間まで時間があったので、紀伊国屋書店へ寄っておかいもの。
しばらくブラブラしてテアトル新宿へGO。前回の半券を渡してポストカードを貰います。ロビーにプロテクトギアが飾ってあったりして、前回よりにぎやかな雰囲気(写真撮ってる奴もいたなぁ)。
映画の内容に関してはもう言うことなし。2回目ってこともあって、細かいところまでよく分かりました(特にラスト辺り。誤解してる人はもう1回見れば分かるでしょうね)。
新宿にも虎が出来てたのを思い出して行ってみることに。やった、サークルカードがやっと使えるよー(笑)。
夕食後1枚モノの仕上げ作業。線画を取り込んでブラシでさくっと塗り。
指定のサーバにアップして終了〜。
「ビジュアルノベル」の商標権申請…って何考えとんねんゴルァ(゜Д゜)
所詮は関西ヤクザの考えることか…。
開発には知ってる人もいる(辞めてなければ)からあんまり言いたくはないけど、これからソフトは中古でしか買わんようにしますのでそのつもりで>コナミ
幸い音ゲーもときメモも嫌いだからあんまり買わずに済んでるけどな。